うん?なん・・・だと?
前回言ったとおり。
再生位置のチェックの処理を入れたのよ。
数回、再生位置が変わってないのに「再生中」だったら「停止」と判断する。
って感じのを。
それで、CDはトラックが流れるようになったんだけど。
一応、mp3の場合でもそのチェックが入るようにしてて。
できたら、チェックが入る状態で上手く動作してほしかったのだけれど。
オカシイ…。
現在再生中の曲が終わって、次の曲に入って…。
数秒は再生されてるので、「停止」の判断は下らないはずなのに…?
「停止」だと??
はい。
意味不明でした。
ステータス判断時に位置チェックもしてるんですけど。
ステータスチェック入るのが、200ms毎ぐらいなのね。
これを、500msぐらいにすると…。
問題なくなったりしてた。
500ms毎にステータスチェックとか…遅いよ…。
格闘して格闘して。
それでも上手く行かず。
ナンデヤねーン。って感じでした。
そして、やっと。
ふと。あることを思い出す。
変数の型の変換とかって…速度があるんだよな。
もしかして、それで影響出てたりとかするのか?
もし、影響出るとして。
一番に出やすそうなは、この関数かな?
って思って。
位置取得にも使ってたので、それを無くしたら…。
うん?まさか、直ってない!?
そこから型変換について、検索かけると…。
やっぱり、それぞれに速度の違いがあった。
ほいで、影響受けてたみたい?
これで直ってればいいな。
CDの再生位置の関係も、もしかして何処か。
こういう型変換が影響してたりとか…無いのかな?
可能性は…どうなんだろう。( ′∇ソ ヨーワカラン
そういえば。
WAVとかのRIFF?だっけかが。
読めるようになった。
これで、WAV内に書かれている。
アーティスト名とか、アルバム名とか。曲名とか。取り出せるように。
あと、イチイチmciで開いて曲の時間を取得しなくても良くなった。
WAVの情報から算出できるようになって。
こっちのが処理早く済む。
あと。ついでに。
CDのCDAの方も、RIFF読めるようになったから。
曲の時間がmciで開かずに算出できるようになった。
ヤッタネ!
まぁ、うち…こだわってないので使うのmp3ばっかだけどな。
CDもそんな頻繁には使ってないしな。Ω\ζ°)チーン
再生位置のチェックの処理を入れたのよ。
数回、再生位置が変わってないのに「再生中」だったら「停止」と判断する。
って感じのを。
それで、CDはトラックが流れるようになったんだけど。
一応、mp3の場合でもそのチェックが入るようにしてて。
できたら、チェックが入る状態で上手く動作してほしかったのだけれど。
オカシイ…。
現在再生中の曲が終わって、次の曲に入って…。
数秒は再生されてるので、「停止」の判断は下らないはずなのに…?
「停止」だと??
はい。
意味不明でした。
ステータス判断時に位置チェックもしてるんですけど。
ステータスチェック入るのが、200ms毎ぐらいなのね。
これを、500msぐらいにすると…。
問題なくなったりしてた。
500ms毎にステータスチェックとか…遅いよ…。
格闘して格闘して。
それでも上手く行かず。
ナンデヤねーン。って感じでした。
そして、やっと。
ふと。あることを思い出す。
変数の型の変換とかって…速度があるんだよな。
もしかして、それで影響出てたりとかするのか?
もし、影響出るとして。
一番に出やすそうなは、この関数かな?
って思って。
位置取得にも使ってたので、それを無くしたら…。
うん?まさか、直ってない!?
そこから型変換について、検索かけると…。
やっぱり、それぞれに速度の違いがあった。
ほいで、影響受けてたみたい?
これで直ってればいいな。
CDの再生位置の関係も、もしかして何処か。
こういう型変換が影響してたりとか…無いのかな?
可能性は…どうなんだろう。( ′∇ソ ヨーワカラン
そういえば。
WAVとかのRIFF?だっけかが。
読めるようになった。
これで、WAV内に書かれている。
アーティスト名とか、アルバム名とか。曲名とか。取り出せるように。
あと、イチイチmciで開いて曲の時間を取得しなくても良くなった。
WAVの情報から算出できるようになって。
こっちのが処理早く済む。
あと。ついでに。
CDのCDAの方も、RIFF読めるようになったから。
曲の時間がmciで開かずに算出できるようになった。
ヤッタネ!
まぁ、うち…こだわってないので使うのmp3ばっかだけどな。
CDもそんな頻繁には使ってないしな。Ω\ζ°)チーン
Tag : [開発]
カテゴリ
開発
更新日
2014/11/21(金) 01:35
作成日
2014/11/21(金) 01:35
コメント
0
▼コメント▼
書き込みはありません。